デンタルフロスの使い方
片方の手の指を奥の外側に、もう片方の指は歯の内側に入れるのです。
歯と歯の間に斜めにスライドさせながら、前後にゆっくり動かし、一度歯ぐきの上あたりまでゆっくりと引き上げるのです。
まず40〜50cmくらいフロスを出し、端を指にクルクルっと巻きつけるのです。歯と歯の間の歯垢は、歯ブラシでは完全に取り除くことは出来ないのです。
歯間の清掃には、デンタルフロスというという糸状のものを使うのです。
歯間を清掃する物には歯間ブラシなどがあるようですが、歯間ブラシでは歯間部が狭くて入らない部分などにデンタルフロスを使用するのです。
片方の手の指を奥の外側に、もう片方の指は歯の内側に入れるのです。
歯と歯の間に斜めにスライドさせながら、前後にゆっくり動かし、一度歯ぐきの下あたりまでゆっくりと引き下げるのです。
そして歯と歯の間にフロスを挿入するのですが、この時気を付けて挿入しないとフロスが勢い良く入って歯ぐき傷付けてしまいます。
そうなるのを防ぐために、フロスをゆっくり前後に動かしながら挿入するようにしてください。
デンタルフロスは、歯と歯の間の狭い所に使われるのです。両手の中指にフロスをまきつけるようです。
両手の親指と人指し指で糸を引っ張り、歯と歯の間に入れ、のこぎりをひく要領で歯の表面をこすってプラークをとるのです。
指でひっぱる代わりにフロスホルダーという器具を使うこともできるのです。
指から巻いているフロスを片方外してゆっくりと引き抜くようにしましょう。
フロスが引っかかったり切れやすい場合は、歯と歯の間にむし歯がある恐れがあるようですので、早めに歯科医院で相談するようにしてください。
一度使った部分は指などでクルクルっと巻き取って、別の場所をフロッシングする時はフロスの新しい部分を使うようにしてください。
慣れてくると結構簡単に出来るようになるようですが、慣れるまでは鏡を見ながら行うようにしたほうが良いと思います。
歯磨きがしっかり終わったら、デンタルフロスで、歯と歯の間に歯垢が無いか、試してみるようにしましょう。
デンタルフロスの使い方は簡単なのです。糸のみを使用するデンタルフロスの場合、40センチから50センチくらいに糸を切り、左右の指に巻きつけるのです。
- 次のページへ:歯間ブラシの交換時期
- 前のページへ:デンタルフロスとは
歯間ブラシ情報館へようこそ!このサイトは管理人の備忘録としての情報をまとめたものです。
掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等はご遠慮ください。
>千葉県 千葉市 歯科 矯正 幕張ドルフィン歯科
>歯科 岡山
>審美歯科 ホワイトニング 岡山
>愛知県 春日井市 歯科 森川歯科クリニック
>歯槽膿漏 歯周病
>栃木県 栃木市 歯科 鎌田歯科医院 ホワイトニングサロン
>福岡県 福岡市 歯科 歯周病 竹田歯科医院
>愛媛県 伊予市 矯正歯科 優歯科オフィス
>矯正 岡山
>栃木県 宇都宮市 歯科 ココ歯科クリニック
>神奈川県 横浜市 インプラント 矯正 柿山矯正歯科
>岡山 インプラント
>入れ歯
>予防歯科